このサイトについて
広告掲載
相互RSS
よくある質問
RSS
逆アクセスランキング
固定リンク作成
固定リンク作成ツールへのボタンを常に表示
TOP
新着一覧
あとで読む
サイトについて
鉄ヲタちゃんねる
サイトを見る
4/21 10:30
ブルートレイン車両が遍路宿に 香川のうどん店主が移設し修繕 1両100万円 金は寄付で集めた
4/20 10:00
近鉄奈良線、平城宮を迂回&大和西大寺駅高架化へ-現在の状況は 完成予定は2060年度
4/19 11:00
引退する山陽電車3030号の貸切列車イベント「予想を大幅に上回る応募」 さよならヘッドマークや記念入場券も
4/18 10:00
5月デビュー「京急」新造車両が早くも話題に! 展望席が復活、トイレ付、シートの“並び”も自動切替に
4/17 10:30
東武大師線、乗車2分の「超ミニ路線」に長い歴史 わずか1km、巨大無人駅へ「草だんご列車」が走る
4/16 12:00
京王9000系20周年・1000系25周年 HM掲出や記念乗車券発売、車両基地イベントなど実施
4/15 10:30
大阪「なにわ筋線」完成したらどうなる? 計画図に見る「懸念」と開通のメリット
4/14 10:00
鹿島臨海鉄道、神栖駅で茨城県民向け車両撮影会-車両部品販売も
4/13 13:30
乗り放題きっぷ3種、発売見合わせ JR西日本
4/11 10:00
JR四国、2000系貸切運転ツアー発売へ 「廃車が決まっている車両に乗車できる最後の機会」
4/10 13:30
七尾線旧車両、新潟へ 「トキめき鉄道」観光列車に 廃車免れ 国鉄色に塗り直し
4/7 10:00
「撮り鉄vs鉄道会社 仁義なき戦い」を見て思う鉄道ファンの“心の叫び”
4/6 09:30
日本「質の高さ」で勝負、中国「低コスト」で攻勢…鉄道の受注競争激化
4/3 10:30
山陽電気鉄道「3030号さよなら記念イベント」記念貸切列車5/29運転
4/2 10:00
JR北海道 ラベンダー色の新車両 5月に観光列車デビュー
3/31 11:00
小湊鉄道、キハ40系で既存車両を置き換えへ
3/29 12:00
近鉄、特急アーバンライナーで工業製品も輸送 今夏から
3/28 10:30
東京メトロ、丸ノ内線の新車導入わずか「1本」コロナで来年度の投資抑制...旧車両は延命か?
3/27 12:00
小田急 歴代ロマンスカー展示、運転席再現、沿線ジオラマも 海老名でミュージアム内覧会 オープンは4月19日
3/25 11:30
九州新幹線 開業にあわせ大村線 長崎線の駅名標を刷新、そのデザインとシンボルマークを一挙公開!
3/23 12:00
凸型の車体でおなじみのディーゼル機関車DD51が引退 国鉄型だからこそできた災害支援
3/22 12:00
「ありがとう」モハ2形109号ラストラン 箱根登山鉄道
3/21 11:30
利用客減も“強気”東海道線 特急「湘南」の秘策は?
3/20 13:30
西武「レッドアロークラシック」4月29日で定期運行を終了 「ラストラン」ロゴ掲出
3/17 12:00
JR東日本が185系特急「踊り子」の純金製模型を発売。その価格お手頃な
3/16 12:00
鉄道きっぷ「転売ヤー」、なぜ規制できないのか 買い占めの“迷惑度”は興行チケットと同じはず
3/15 12:00
ダイヤ改正 JR九州「にちりん」「ひゅうが」「きりしま」783系の定期運行終了
3/14 09:30
なぜゴージャス2階建て列車は「ニートレイン」と揶揄されたのか 定期運行終わるJR「215系」の盛衰
3/13 10:00
東京駅ホームの一角に185系対策? これでもかと貼られた立入禁止。そのワケをJRに聞いた
3/12 10:00
近鉄12200系、4月臨時特急として運行 4月10日(土)、11日(日)、25日(日)、29日(木・祝)の4日間
3/10 11:00
南風「2000系」、岡山ラストランへ JR四国、ダイヤ改正で12日最後
3/9 10:00
駅長「線路内に入って撮影はやめて…」JR七尾線で413系等まもなく引退 鉄道ファン詰めかける
3/8 11:00
新快速として輝き放った国鉄近郊形電車「117系」を追う
3/7 09:30
「赤胴車」が武庫川団地に移設 伝統車両を地域コミュニティー拠点に/兵庫県
3/6 11:00
52年ぶりに新車両 館山駅の展示会に地域住民や鉄道ファンなど264人 JR千葉支社
3/5 10:00
近鉄12200系「新スナックカー」引退、記念乗車券・記念グッズ発売
3/4 13:30
さよなら有明号、記念切符販売 思い出写真も募集 JR九州
3/3 11:00
しなの鉄道最後の湘南色5両編成…115系一部引退記念の特別運行 3月7日
3/2 12:30
えちごトキめき鉄道 今日は電車を3両買いました
3/1 11:00
八王子に東京メトロ丸ノ内線500形、アルゼンチンの仲間と別れて
2/28 13:00
ついに定期運用終了、その後は? 全2階建て車両の215系
2/27 10:30
大井川鐵道「SLフェスタ in 新金谷」開催、元南海電鉄6000系初披露
2/26 10:00
特急「踊り子」備品紛失相次ぐ 近く引退の旧国鉄車両、盗難か
2/25 10:00
流山線の流星号 新配色で出発進行「見た人に元気を」千葉
2/24 11:00
日本の新幹線、なぜか「海外輸出」がうまく行かない「3つの理由」
2/23 10:00
静岡鉄道、引退車両2本を熊本電鉄、えちぜん鉄道に譲渡
2/22 09:30
都営地下鉄 浅草線 5300形 が続々廃車、残りわずかに
2/21 10:30
「紙切符オンリー」の秩父鉄道、ICカードを来春導入
2/20 10:00
JR九州「鉄道車両の運用最適化」を量子コンピューターで検証 今までは熟練者が経験でやってました
2/19 10:00
旅情とは何か? ムーンライトながら廃止でよみがえる前身「大垣夜行」の記憶
2/18 10:30
阪急交通社、特急「踊り子」185系定期最終列車利用ツアー発売中 日帰り1.4万円、宿泊プランも
2/17 10:00
残る車両はあとわずか-国鉄近郊形電車「115系」を追う 東日本編
2/16 09:30
“博物館級”のレトロさ 昭和の急行形 東武350系、春以降も現役続行へ
2/15 10:00
静岡鉄道、再生可能エネルギー100%のA3000形新車両を3月6日運行開始。引退車両、新型車両の同時展示イベントを2月20日開催
2/14 10:00
“旅のお供”今は昔…。JR九州が「ポケット時刻表」の配布を廃止
2/13 09:30
残るは西日本のみ! 国鉄近郊形電車「113系」を追う
2/12 10:00
「若返る」箱根登山鉄道、残りわずかの旧型車両 「109号」が3月に引退、レトロな電車3両のみに
2/11 09:30
マナーの悪い撮り鉄はほんの一なのに…常磐線勝田駅で起こった「罵声大会」について撮り鉄に意見を聞いてみた
2/10 10:00
近鉄特急の運休が拡大、土休日の大阪難波~近鉄奈良間すべて運休に
2/8 10:30
秩父鉄道がSLパレオエクスプレスを試運転 運行は13日から コロナ禍なので全車両指定席
2/7 10:00
JR四国 世界初の振り子式気動車が引退 2000系特急型「南風」「しまんと」
2/6 14:00
唯一の「0番代」 国鉄時代の機関車が引退
1/31 10:30
消える京阪の5扉車…13000系による5000系置換えが6月頃に完了へ
1/30 09:30
JR東海 新型特急に310億円投資 コロナ後の観光に的
1/29 10:30
返礼品、旧天北線の「石缶詰」人気 ふるさと納税 無人駅維持へ鉄道ファンら寄付
1/28 10:00
中国で高速リニアの試験開始 将来の目標は時速1500キロの「音速リニア」
1/27 09:00
カッとなった…車掌が撮り鉄に「中指」立てる JR東日本側が事実関係を認め謝罪
1/26 10:00
北海道が列車を購入しJR北海道に無償貸与 単独維持困難の8区間で利用促進策として観光列車運行へ
1/25 09:30
名鉄特急の「特別車」として使われてきた1700系車両が引退するのを前に、撮影会
1/24 10:30
京阪電鉄 3000系にも『プレミアムカー』導入へ ホームに座席指定券の券売機も設置
1/23 09:00
京急、座席の切り替えができる新造車両を導入 コンセントや洋式トイレも設置
1/21 12:00
JR西日本 コロナで運休中の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」の再開、3月20日に延期へ
1/16 14:00
ひたちなか海浜鉄道阿字ヶ浦駅からの延伸を国交省が許可、2024年春開業目指す
1/7 14:30
パーツは1500個!マニアをうならせる大阪発の「超精密鉄道模型」
1/5 10:30
"社運をかけた大事業"相鉄・東急「新横浜線」開業で何が変わるのか
1/4 09:00
防犯カメラ1両に5台、新型「315系」のデザイン公開
1/3 10:00
もしも山手線に「快速」ができたらどうなる?6万票アンケートで決定した停車駅がこちら
1/2 10:00
英女王も乗車した豪華特急の先駆け 近鉄12200系が3月で引退
1/1 11:00
第一線から退く185系やキハ40系、記念入場券やヘッドマークで惜別…2021年3月「春のダイヤ改正」